高校生の
個別指導

高校1年生~高校3年生

2025年度 2学期生募集中!

まずは大学入試改革で、入試制度が多様化している現状を知ろう!
無料体験後にカウンセリングを実施します。
一緒に将来の話をしましょう!

2025年度 冬期講習生募集中!

部活も勉強も 後悔しない冬にしよう!
無料体験後にカウンセリングを実施します。
一緒に将来の話をしましょう!

1人ひとりの学習プランをご提案!

英検®対策コース

個別指導の授業に加えて、英検対策講座も実施!
文法事項の確認や、本番を想定した模擬試験形式の練習も実施します。
全8回で無理なく自分のペースで学習できます。
※1次試験合格の場合、2次試験体躯も1回実施します。
※オンライン映像授業(無料)も併用可能です。ご相談ください。

看護系対策コース

個別指導の授業に加えて、看護系対策(数Ⅰ)を実施!
看護系大学に必要な、数Ⅰを徹底的に演習することで各大学の
問題傾向を把握します。
※通常授業では、評定平均のための学校内容を実施。
※対策では数Ⅰを実施。することで頭の中も整理できます。

関関同立/産近甲龍
入試対策コース

関関同立を一般受験で合格するには理科系や社会系の科目が必要になります。
暗記要素の強い理科系や社会系の学習サービスとして
個別指導の授業に加えて、『高校SPIRAL(Eduplus)』を導入しております。
『Eduplus』を活用することで理解を深め、成績アップに役立ててください。
※物理基礎 化学基礎 生物基礎 歴史総合 地理総合 古典文法

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

学校別テスト対策講座

「関係詞・仮定法」が範囲なら

例えば、月4回の授業で
1回目【関係詞の基本】who, which, thatの使い分けを完璧に。
2回目【差がつく関係詞】whatと関係副詞をマスターする。
3回目【仮定法の本質】「もし~」の時制を自由自在に操る。
4回目【仮定法の応用】慣用表現の使い方をマスターする。

「三角関数」が範囲なら

例えば、月4回の授業で
1回目【三角関数の土台】単位円を使ってsin, cos, tanを攻略。
2回目【最重要公式】加法定理を「導き」、そして「使いこなす」。
3回目【応用】「三角関数の合成」で最大・最小値を求める。
4回目【実践】積和公式、和積公式をマスターする。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

★☆高校生専用自習室☆★

シンプルに、成績向上の秘訣は
集中力です!

講習会期間中は以下の時間の中から
お選びいただけます。

項目・枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
時限
月曜日〜土曜日(校舎休校日は除く)
時間帯
1時限目
15:10~16:10
2時限目
16:20~17:20
3時限目
17:30~18:30
4時限目
18:40~19:40
5時限目
19:50~20:50
6時限目
21:00~22:00
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

高校生が「学校の勉強が分かる!」と思える個別指導

総合型選抜入試での合格をサポート!
まずは学校での「評定平均」を確保しましょう!
個別指導の授業は教科担任制ですので、手厚いフォローと
志望校から逆算した最適な学習プランをご提案します。

\ 高校生の個別指導のポイント /

各学校の授業に合わせた
対策授業を個別に実施します。

お通いの高校やコースによって進度や科目がまったく異なります。また進路も多岐にわたります。
当塾では公募推薦、指定校推薦の出願資格としての重要な条件である「評定平均値」を確保するため

各学校に合わせた対策授業を実施します。
POINT 1

テスト対策講座も受講可能です。

テスト前では、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「歴史総合」「地理総合」「情報Ⅰ」
といった科目を映像授業にて受講することが可能です。
POINT 2

部活と勉強の両立が可能です。

高校生は中学生時代と比べると通学にも時間がかかり、また部活等の課外活動も遅い時間までおこなわれているところが多いです。個別指導Nobilでは週1回から受講ができ、一番遅い時間割はなんと、21:00からとなり部活で忙しい方も両立しやすい環境となっています。
POINT 3

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

基本情報

授業形態
講師1名・生徒3名
学習教科
数学・英語 から選択可能
授業時間
1コマ 60分
授業回数
週1回 から選択可能
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

授業料

高校生コースの授業料(英語・数学)

11,000
円(税込)/月
※週1回、月4回授業の場合
【月謝の詳細】
 高校1年生~高校3年生
  • (60分/月4回)  :11,000円(税込)
  • (60分/月8回)  :22,000円(税込)
【その他の料金】
入会金:11,000円(税込)/1家庭につき
教材費:  3,300円(税込)/1科目につき
施設費:  2,200円(税込)/月

高校生コースの授業料:映像
(物理・化学・生物・地理・歴史・情報)

5,500
円(税込)/月
※週1回、月4回授業の場合
【月謝の詳細】
 高校1年生~高校3年生
  • (60分/月4回)  :5,500円(税込)
  • (60分/月8回)  :11,000円(税込)
【その他の料金】
入会金  :11,000円(税込)/1家庭につき
教材関連費:  3,300円(税込)/1科目につき
施設費  :  2,200円(税込)/月

★英検個別コース★もございます。

※お問い合わせ内容欄に「英検個別コース」と記載してください

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 授業の曜日や日時は選ぶことができますか?

    はい、自分の予定に合わせて曜日や時間を選んでいただくことが可能です。
  • 体調不良の場合、振替授業はありますか?

    また、欠席された場合でも「振替制度(週1回/年間48回の回数保証制度)」がございますので、ご安心ください。
    (授業開始の2時間前までに、ご連絡をお願いいたします。)
    詳細は校舎までお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずは気軽に無料体験へ♪

資料請求もお気軽にご連絡ください
受付時間 14:00〜22:00(日曜祝祭日・校舎休校日を除く)